食事(直腸がんを意識した)

ストーマ閉鎖後の食事「3日目カレーライス、ブリ大根とおから」

ストーマ閉鎖後の食事「3日目カレーライス、ブリ大根とおから」
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日の昼食は3日目のカレーライス、夕食はブリ大根とおから生野菜など。

昨日2021年1月16日はカレー3日目の昼食。

ブリ大根はいただきもので、日本料理てら岡の骨まで柔らかく食べられるレトルトパック。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:プロテイン定番メニューとレタストマト卵スープ。
  • 昼食:カレーライス大。
  • 夕食:ブリ大根とおから生野菜など。
  • おかし(間食):スーパーのケーキ
  • 本日のおまけ動画【直腸がんチャレンジグルメ】オムライスと酢キャベツ、鶏の素揚げ

詳細は本編で。

排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

もくじ

「スポンサードリンク」

「排泄障害メニュー:朝食」いつもの食パン半切れ定番メニュー

「排泄障害メニュー:朝食」いつもの食パン半切れ定番メニュー

「排泄障害メニュー:朝食」いつもの食パン半切れ定番メニュー

今日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・定番食パン半切れメニュー。
ヨーグルト、お茶
・レタストマト卵スープ。
・プロテイン(チョコ風味)
・3日目カレーライス。 ・ブリ大根とおから生野菜など
<満腹度>
腹6分
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹8分
間食 晩酌 喫煙
スーパーのケーキ ・焼酎ハイボール(ソーダストリーム) 電子タバコに変更
<満腹度>
まぁ美味い、と思うが
<満足度>
<満足度>
2021も電子タバコでいけるね

朝食

朝食は、いつもの食パン半切れ定番メニュー。

変わらぬ定番メニュー過ぎて書くコメントも無くなってきました。

朝トーストを食べない時は切らしちゃってる時ぐらい。

極めて小食なので、旅行へ行った際など朝ご飯たくさん食べられないのではと危惧します。

「排泄障害メニュー:昼食」3日目カレーライス

「排泄障害メニュー:昼食」3日目カレーライス

「排泄障害メニュー:昼食」3日目カレーライス

昼食は、3日目のカレーライス。

大好きなので飽きません。

SBのカレー粉と玉ねぎを追加しました。

具材はすっかりとけてしまっています。

寒い冬場なので日持ちも大丈夫です。

「排泄障害メニュー:夕食」ブリ大根とおから生野菜など

夕食は、ブリ大根とおから生野菜など。

おからはたくさん炊いてくれました。
自家製カツオ出汁が効いて上手いです。

竹輪とコンニャクの具材。
おからは道の駅で無料で何個でもいただけます!

野菜はレタスとキュウリをマヨで。

2玉チンで6分しても、しっかりモチモチでプチプチ切れることもありません。

日本料理てら岡の、骨まで柔らかく食べられるブリ大根レトルトパックいただきました。

「たかがぶり大根されどぶり大根」が商標登録申請中なのだろうか?

う~ん、甘い味付けなのが残念。

確かに骨まで柔らかく食べられます。

缶詰との違いは?

ストーマ閉鎖後の食事「3日目カレーライス、ブリ大根とおから」

ブリ大根

ブリはかなり崩れちゃってます。

おかし(間食)はスーパーのケーキ

おかし(間食)はスーパーのケーキ

おかし(間食)はスーパーのケーキ

けっこう美味しくいただけました。
2個入りでした。

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

本日のおまけ動画【直腸がんチャレンジグルメ】オムライスと酢キャベツ、鶏の素揚げ

2020年3月頃の動画です

福岡の焼き鳥屋ではまず酢キャベツが出てきます。

オムライスと酢キャベツ、鶏の素揚げ<きのじーグルメ>(2:30)

私のYouTubeチャンネルもよろしくです!↓

YouTubeチャンネル・きのじーパパの日常

YouTubeチャンネル・きのじーパパの日常

⇒その他の直腸がんを意識した?食事カテゴリー記事はこちら


※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
スポンサードリンク

直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|漏らし回避危機一髪

直腸がんストーマ閉鎖後の後遺症記録|排便が無い日

関連記事

  1. ストーマ閉鎖後の食事「鶏釜飯、カツサンド」 ストーマ閉鎖後の食事「鶏釜飯、カツサンド」
  2. ストーマ閉鎖後の食事「水菜唐揚げうどん、チャーハンとカツ丼」 ストーマ閉鎖後の食事「水菜唐揚げうどん、チャーハンとカツ丼」
  3. ストーマ閉鎖後の食事「うまかっちゃん、サバ缶と和風きのこスパゲティ」 ストーマ閉鎖後の食事「うまかっちゃん、サバ缶と和風きのこスパゲテ…
  4. ストーマ閉鎖後の食事「豚コク醤油ラーメン(大盛)、湯豆腐うどん、おから」 ストーマ閉鎖後の食事「豚コク醤油ラーメン(餅追加)、湯豆腐うどん…
  5. ストーマ閉鎖後の食事「芋粥、トマトピザと鶏むね肉素揚げ」 ストーマ閉鎖後の食事「芋粥、トマトピザと鶏むね肉素揚げ」
  6. 「道の駅宗像(むなかた)、すきやき」 ストーマ閉鎖後の食事「道の駅宗像(むなかた)、すきやき」
  7. ストーマ閉鎖後の食事「自宅でホウレン草うどん、焼肉」 ストーマ閉鎖後の食事「自宅でホウレン草うどん、焼肉」
  8. ストーマ閉鎖後の食事「セブンの豚ラーメン(とみ田)、おからと野菜」 ストーマ閉鎖後の食事「セブンの豚ラーメン(とみ田)、おからと野菜…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人プロフィール

管理人きのじー

管理人Hideki

スポンサードリンク

PAGE TOP