食事(直腸がんを意識した)

ストーマ閉鎖後の食事「リンガーハット、ダシ巻きネギ卵と鶏素揚げ」

ストーマ閉鎖後の食事「リンガーハット、ダシ巻きネギ卵と鶏素揚げ」
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日の昼食は、リンガーハット、夕食はダシ巻きネギ卵と鶏ムネ肉素揚げ、キムチ雑炊。

昨日2021年1月6日は久々に外食しました。

半年ぶりとかかもしれない。
リンガーハットで皿うどん(妻)とちゃんぽん、餃子。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:定番食パン半切れメニューとワカメトマト卵スープ。
  • 昼食:リンガーハットで皿うどん(妻)とちゃんぽん、餃子。
  • 夕食:ダシ巻きネギ卵と鶏ムネ肉素揚げ、キムチ雑炊。
  • おやつ(間食):いちご(あまおう)
  • 本日のおまけ動画【直腸がんチャレンジグルメ】セブンの「喜多方チャーシュー麺」食べたよ!

詳細は本編で。

排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

もくじ

「スポンサードリンク」

「排泄障害メニュー:朝食」いつもの食パン半切れ定番メニュー

「排泄障害メニュー:朝食」いつもの食パン半切れ定番メニュー

「排泄障害メニュー:朝食」いつもの食パン半切れ定番メニュー

今日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
定番食パン半切れメニューとワカメトマト卵スープ。 ・リンガーハットで皿うどん(妻)とちゃんぽん、餃子。 ・ダシ巻きネギ卵と鶏ムネ肉素揚げ、キムチ雑炊。
<満腹度>
腹6分
<満腹度>
腹10分
<満腹度>
腹8分
間食 晩酌 喫煙
いちご(あまおう) ・焼酎ハイボール(ジンジャーエール割り)
・日本酒
電子タバコに変更
<満腹度>
甘くて美味い♪
<満足度>
ソーダストリームのガスが急にガス欠?
<満足度>
2021も電子タバコでいけるね

朝食

朝食はいつもの定番食パン半切れメニューとワカメトマト卵スープ。

ワカメトマト卵スープはトマトの酸味が思ったより効きますよ。

トマトは刻んで冷凍ストックしてあるので調理は1分ほどで完結します。

ワカメトマト卵スープ

ワカメトマト卵スープ

「排泄障害メニュー:昼食」リンガーハットで皿うどん(妻)とちゃんぽん、餃子

リンガーハットで皿うどん(妻)とちゃんぽん

リンガーハットちゃんぽん

昼食は、リンガーハットで皿うどん(妻)とちゃんぽん、餃子。

久々の外食は妻の希望でリンガーハット。

管理人きのじー

麺マシ無料ですが普通のやつで充分量が多い^^;

いつもながら中々麺までたどり着かない。

リンガーハットちゃんぽん

リンガーハットちゃんぽん

ネ野菜やちくわ、てんぷらなどたっぷり。

私の方は餃子セットで、餃子を妻とシェアします。

妻は皿うどん。

パリパリ細麺がやはり皿うどん、って感じがする。

リンガーハット皿うどん

リンガーハット皿うどん

本場長崎の人も絶賛のリンガーハット、私も大好きです。

「排泄障害メニュー:夕食」ダシ巻きネギ卵と鶏ムネ肉素揚げ、キムチ雑炊

「排泄障害メニュー:夕食」ダシ巻きネギ卵と鶏ムネ肉素揚げ、キムチ雑炊

「排泄障害メニュー:夕食」ダシ巻きネギ卵と鶏ムネ肉素揚げ、キムチ雑炊

夕食は、ダシ巻きネギ卵と鶏ムネ肉素揚げ、キムチ雑炊。
ダシ巻きネギ卵も大好物の1つ^^

味付けは出汁醤油のみ。
マヨネーズを少々でも味変が楽しめます。

鶏ムネ肉素揚げは塩と胡椒だけのシンプルな味付け。

さっぱりと、飽きない味わいで楽しめます。

鶏ムネ肉素揚げは塩と胡椒だけのシンプルな味付け

鶏ムネ肉素揚げは塩と胡椒だけのシンプルな味付け

昨夜のキムチ豆腐鍋の残りを利用したキムチ雑炊。

大根も味が染み美味いです♪

昨夜のキムチ豆腐鍋の残りを利用したキムチ雑炊

昨夜のキムチ豆腐鍋の残りを利用したキムチ雑炊

味噌で伸ばしてますので、辛さも程よく食が進みます。

おやつ・間食はいちご(あまおう)

おやつ・間食はいちご(あまおう)

おやつ・間食はいちご(あまおう)

おやつ・間食はいちご(あまおう)。

独特の甘みと酸味のバランス。

全国のイチゴを食べましたが個人的には1番好きです。

一口目からガツーン!と味覚に来るインパクトが衝撃的。

そして安い。

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

本日のおまけ動画【直腸がんチャレンジグルメ】セブンの「喜多方チャーシュー麺」食べたよ!

2019年8月頃の動画です。

セブンイレブンの喜多方チャーシュー麺を食べました。

さっぱり醤油味、中華そばっぽいイメージです、チャーシュー一杯です!

セブンの「喜多方チャーシュー麺」食べたよ❣<きのじーグルメ>(5:00)

私のYouTubeチャンネルもよろしくです!↓

YouTubeチャンネル・きのじーパパの日常

YouTubeチャンネル・きのじーパパの日常

⇒その他の直腸がんを意識した?食事カテゴリー記事はこちら


※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
スポンサードリンク

直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|終わりなき不快感な便意に憂鬱

直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|まぁまぁ調子良い

関連記事

  1. ストーマ閉鎖後の食事「マルタイ棒ラーメン、おでん」 ストーマ閉鎖後の食事「マルタイ棒ラーメン、おでん」
  2. ストーマ閉鎖後の食事「九条ネギ卵とじウドン、チンゲンサイ焼きそば」 ストーマ閉鎖後の食事「九条ネギ卵とじうどん、チンゲンサイ焼きそば…
  3. ストーマ閉鎖後の食事「資さんうどん、カニと人吉焼酎」 ストーマ閉鎖後の食事「資さんうどん、カニと人吉焼酎」
  4. ストーマ閉鎖後の食事「出汁卵寿司、ブリ大根豆腐」 ストーマ閉鎖後の食事「出汁卵寿司、ブリ大根豆腐」
  5. ストーマ閉鎖後の食事「道の駅サンドイッチ、手羽先と酢キャベツ」 ストーマ閉鎖後の食事「道の駅サンドイッチと山芋巻、手羽先と酢キャ…
  6. ストーマ閉鎖後の食事「煮込みちゃんぽん、イカ刺しとゲソ煮」 ストーマ閉鎖後の食事「煮込みちゃんぽん、イカ刺しとゲソ煮」
  7. ストーマ閉鎖後の食事「天丼、ホウレン草車麩鍋焼きうどん」 ストーマ閉鎖後の食事「天丼、車麩ほうれん草鍋焼きうどん」
  8. ストーマ閉鎖後の食事2021元旦「お雑煮、おせち」 ストーマ閉鎖後の食事2021元旦「お雑煮、おせち」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人プロフィール

管理人きのじー

管理人Hideki

スポンサードリンク

PAGE TOP