直腸がん後遺症

直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|ストッパー(肛門)が弱い

直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|ストッパー(肛門)が弱い
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。

昨日1月30日は排便障害によるトイレ通いは3回、漏らしナシ。

漏らしはかろうじてなかった。
しかし、常に危険と背中合わせ~間一髪状況なのはいかがなものか。

軟便なのに下痢同様漏らしてしまうのは、まだまだ肛門括約筋が弱い?

その詳細は本編から。


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

昨日の記事、直腸がんストーマ閉鎖後の後遺症記録|極小漏らしの意味は?
に続き、今日の排泄障害記録は「ストッパー(肛門)が弱い」について、まだまだ現実は厳しいという話します。

 

毎日報告:トイレ事情と食事編

▶昨日は排泄障害によるトイレ通い3回、漏らしナシ。
▶食事は、牛カルビ重弁当、釜揚げ出汁付きうどん。

 

今回の記事内容

  • 昨日の排便障害報告「トイレ通い3回漏らしナシ」漏らしと背中合わせ
  • ストッパーの役目がまだまだ弱い肛門
  • 諦めるとすぐ漏らす「強い忍耐が肛門を作る?」

 

このブログが悩み解決を共有し、お役立てできるよう取り組んでまいります。

愚痴る機会も多いかもしれません。

何卒よろしくお願い申し上げます。

もくじ

「スポンサードリンク」

昨日の排便障害報告「トイレ通い3回漏らしナシ」漏らしと背中合わせ

昨日の排便障害報告「トイレ通い3回漏らしナシ」漏らしと背中合わせ

昨日の排便障害報告「トイレ通い3回漏らしナシ」漏らしと背中合わせ

昨日1月30日は排便トイレ通い3回で漏らしナシ。
しかし、常に漏らす危険とは背中合わせと言う緊張感。

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 2 1 3
概要
漏らし回数  

 

0
漏らしてない連続日数 1日目

トイレ通い詳細メモ

前回最終トイレより24時間ぶり。

丸1日スパンは立派な便秘予備軍。

23:35(そこそこコッテリ)
丸1日スパン空いたにしてはニョロニョロ出たもんだなぁ、こりゃ⁉️
ただ、意外に軟便なので漏らしそうな気配もある😫

23:55(軟便3〜4本)
漏らすの間一髪❗️
いきなり危機一髪状態だよ⁉️
この後もリスク高い。

0:10(ほぼ下痢3〜4本)
緩く肛門の制御が効かない。
チェーントイレ🚽。

便は軟便なのだが、肛門自体締まり無くストッパーの役目を成さない。
その為、健常者が水下痢で漏らすのと変わりがない。

トイレ計3回:漏らし0回/漏らしてない連続日数1

これは便秘明け4日目にして、まだしっぺ返しが継続中ということかな。

今にも漏らしそうな腹具合を、肛門を全力で絞めて我慢してる状態。

でも実際には下痢でなく「軟便」という形のある便なのだ。

ストッパーの役目がまだまだ弱い肛門

ストッパーの役目がまだまだ弱い肛門

ストッパーの役目がまだまだ弱い肛門

形のある軟便でも漏らしてしまうのは、肛門がまだまだ弱くストッパーの役目を充分に発揮できないため。

健常者の頃はかなりの水下痢でも我慢できたものです。

 

大体私は手術前では肛圧検査数値が「90以上」と通常の人よりかなり高かった。

ストーマ閉鎖から9か月時点で「36」。正常値は「50」らしい。

5年経過した現在では計っていないので何とも言えないが、36よりは高いのではないか。

しかし、正常値とはとても言い難い漏らし状況だ。

むしろ「ウンチ貯め袋」は出来てきている気はします。

肛門括約筋は特に鍛える専門のトレーニングをしていないのでどうかな。

少し意識してトレーニングしなきゃですね。

スポンサーリンク

諦めるとすぐ漏らす「強い忍耐が肛門を作る?」

諦めるとすぐ漏らす「忍耐が強い肛門を作る?」

諦めるとすぐ漏らす「忍耐が強い肛門を作る?」

家に引きこもっていると、何事も緊張感がありません。

鋭い便意でお腹が差し込んでも、どこかで諦めちゃってる自分がいます。

意識を強く持ち、何としてでも耐えしのいでみせる!

そんなガッツが極めて薄い。

というのも、結構頑張って我慢しても漏らすものは漏らす、そんなトラウマもあるから。

でもここ最近はあえて我慢をテストしています。

便座に腰掛ける最後の最後まで諦めない”(-“”-)”

パンツを下した瞬間が危ないのだ、ここで気を緩めるな!!

そんな我慢の結晶がここ数日の減少していく漏らし便に反映してるのか?

そんなワケないか(*´ω`)。。

 

本日は以上になります。

<My直腸がんライフ|排泄障害は辛いよ(動画更新中)>

私のYouTubeチャンネルもよろしくです!↓

YouTubeチャンネル・きのじーパパの日常

YouTubeチャンネル・きのじーパパの日常


※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
スポンサードリンク

ストーマ閉鎖後の食事「牛カルビ重弁当、釜揚げ出汁付きうどん」

ストーマ閉鎖後の食事「自宅でおにぎり、自家製醤油ちゃんぽん」

関連記事

  1. 直腸がんストーマ閉鎖後の記録「本来はスッキリのハズが体調悪し」 直腸がんストーマ閉鎖後の記録「本来はスッキリのハズが体調悪し」
  2. ストーマ閉鎖後の後遺症記録「便秘解消2日目は極小便」 ストーマ閉鎖後の後遺症記録「便秘解消2日目は極小便」
  3. 大腸(直腸)ガンを早期発見したければ
  4. ストーマ閉鎖後の後遺症記録「排便がスムーズじゃない」 ストーマ閉鎖後の後遺症記録「排便がスムーズじゃない」
  5. ストーマ閉鎖後の後遺症記録「120時間(丸5日)ぶり便秘解消」 ストーマ閉鎖後の後遺症記録「120時間(丸5日)ぶり便秘解消」
  6. 直腸がんストーマ閉鎖後の記録「肛門痛無いが詰まる不快感」 直腸がんストーマ閉鎖後の記録「肛門痛無いが詰まる不快感」
  7. ストーマ閉鎖後の後遺症記録「脱便秘つつましくトイレ排便3回」 ストーマ閉鎖後の後遺症記録「脱便秘つつましくトイレ排便3回」
  8. 直腸がんストーマ閉鎖後の記録「便意が高まるほどに肛門痛が復活」 ストーマ閉鎖後の後遺症 便意が高まるほどに肛門痛が復活

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人プロフィール

管理人きのじー

管理人Hideki

スポンサードリンク

PAGE TOP