直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。
やはりドカーンとまではいかない排便量でした。
とは言え、そこそこの量は2日連続で排泄しているのでまだ安心です。
やはり、心筋梗塞発作の服薬の副作用・影響でしょうね、この便秘症状は。
◎胸周辺の痛み発作の服薬治療は87日目。
発作無し。
全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄(排便)障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。
前回の記事、ストーマ閉鎖後の後遺症記録「120時間(丸5日)ぶり便秘解消」
に続き、今日のストーマ閉鎖後の後遺症記録は「120時間ぶりの便秘明け2日目も排便少なめ」について話します。
●毎日報告:トイレ事情と食事編
▶昨日はトイレ(排便)2回漏らし無し。
▶食事は、外食ラーメン、セロリビーンズスープ。
今回の記事内容
- 昨日はトイレ排便2回漏らし無し|丸5日便秘明け2日目は排便少なめ
- 本日の関連記事の紹介。
このブログが排泄(排便)障害の悩みを共有し、少しでもお役立てできれば幸いです。
本日はトイレ報告のみとなります。
昨日はトイレ排便2回漏らし無し|丸5日便秘明け2日目は排便少なめ
昨日6月9日はトイレ排便2回漏らし無し。
120時間(丸5日)便秘明け2日目も排便量が少なめだった。
時間帯 | 朝(6~12時) | 昼(12~18時) | 晩(18~24時) | 深夜~早朝(24~06時) | 計 |
回数 | 2 | 2 | |||
概要 | |||||
漏らし回数 | 0 | ||||
漏らしてない連続日数 | 6日目 |
トイレ通い詳細メモ
前回最終トイレから15時間ぶり。
良いスパンだし毎日排便の方が安心感はある?かも知れないね。
※カッコ内はトイレ軟禁時間=(10分)
①14:55(10分)
細長3〜4本。硬くは無かった。
毎日排便あるのが良いのだが👍
②15:15(5分)
細小3本
もっとドーン!と出ないものか😫
排便=2回:漏らし=0回:漏らしてない連続日数=6日
こちらの痛み苦しさも救急車呼ぶレベルで深刻なので致し方ないところです。
そして今回の便秘明けは、いずれも硬い便でなく軟便寄りで出やすい(排泄しやすい)のが特徴です。
そして、その割には量が少ないこと。
下痢に移行しないので漏らさず済み助かっていることも特徴です。
まぁ、ストーマ閉鎖より6年も過ぎ流石に進化してきてるのでしょう。
”一昨日の便秘解消日はトイレ7回漏らし無しだったが、排便自体スッキリ出切るまでは程遠かった”
↑なんて感想を残してましたね。
本日は以上になります。
<My直腸がんライフ|排泄障害は辛いよ(動画更新中)>
私のYouTubeチャンネルもよろしくです!↓
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています