柴犬らん16歳

柴犬高齢犬|好奇心か痴呆症状か

柴犬高齢犬|好奇心か痴呆症状か

柴犬ラン15歳(推定)は最近痴呆症が進んでいます。

・部屋をウロウロ徘徊、いろんな隅っこに顔を突っ込みジッとしてたりが多くなりました。
・散歩でもクさんらに顔を突っ込みずっと固まっています。
・主に左回りにグルグルいつまでも回っています。一緒についていくと目が回りますね(笑い)

ランは余程でない限り、泣いたり助けを呼ばないので気が付かないことが多く、部屋の危険地帯をチェックし直し細いところに入り込まないようしています。
ローベッドのわずかな隙間に入り込み出られなくなったことも。
部屋中どこを探してもいないので焦って探したらここにいました。

外出時と就寝時は安全の為、ゲージに入れるようにしています。あと、お客様が来た時ですかね。
痴呆症が進んできたこの頃ですが、幸い夜泣きはまだしません。

安全の為ケージへ

安全の為ケージへ

そういえば「ゲージ」ではなく「ケージ」だと何かの記事で読みました。ご存知でした?
ランは我慢強くわがままを言わない、鳴かない良い子だといつも言っていますがトラウマもあるようです。

もくじ

「スポンサードリンク」

柴犬ランのトラウマ?

甘えて泣いたり、悲しくて吠えたり一切しない子でしたが唯一鳴くことがあります。
それは、前の知人宅でも引き取ってからもそうだったのですが、ランは密閉された状態が好きではありません。

というより、ドアを閉めたり、こちらに来ないよう段ボールを摘んだりすると鳴きだします。
引き取った早々のことです。5分ぐらい外出するのにリビングのドアを締めたのですが帰宅するとドアの前でワンワン鳴いているのでびっくりしました。
最近は慣れてきたのかそんなことは無くなりましたが、ランもペットホテルを転々とされ嫌な記憶がトラウマとなっているのかもしれません。

あまりに悲しそうに鳴くので気持ちを察すると可哀そうですよね。
目もほとんど見えないし耳もほぼ聴こえないので余計に不安なのでしょうね。

最近は、以前僅かに挙動が認められた尻尾をちょいちょい3回ぐらい振るのも、玄関へお迎えも全く無くなりました(笑)
その分安心して爆睡しているようで何よりですが。

鳴かなくなったランと注意点

それ以来、慣れてきたのと痴呆症が進んでみたのもあり、吠えたり鳴いたりは殆どしません。
夢にうなされクエックエッと鳴くことはたまにあります。

撫でてあげると直ぐおさまります。
余程でない限り、シグナルを発しないので注意深く観察して予防しなければなりません。
特に足腰が急激に弱ってきています。ウンチの体制もふらつくぐらい(頭を押さえてあげます)

側溝の川に落ちたり、道路の鉄網に足を引っかけないよう注意しないと一発で骨折しそうで怖いです。
部屋の狭い部分、テーブルの脚の隙間、頭さえ入れば後戻りすることなく先にしか進もうとしませんので終いには動けずパニックになるようです。

ケージの中は可哀そうだけれど安全管理面では安心ですね。

 

スポンサードリンク

瓦そばたかせ山口県下関市南本館

WRX-STI(タイプS)納車からドライブ旅動画を追加しました

関連記事

  1. 「16歳シニア柴犬らんメモリーズ」子犬の頃のあなたにも出会いたかった 「16歳シニア柴犬らん」子犬の頃のあなたにも出会いたかった
  2. 「16歳シニア柴犬らん認知症」初サプリ”ジルケーン”その効果は? 「シニア柴犬らん」夜鳴き止まずサプリ”ジルケーン”処方
  3. 「16歳シニア柴犬らんメモリーズ」家でマッタリ散歩嫌いに!? 「16歳シニア柴犬らんメモリーズ」家でマッタリ散歩行きたがらず
  4. 16歳のシニア柴犬らんメモリーズ認知症行動「朝の散歩」めちゃキツそう 16歳のシニア柴犬らんメモリーズ認知症行動「朝の散歩」めちゃキツ…
  5. 「16歳シニア柴犬らんメモリーズ」少しだけ元気になった
  6. 【16歳のシニア柴犬らん】どうやって想いを伝えればよい? 天国の柴犬らんへ想いを曲で伝えたい
  7. 「16歳シニア柴犬らんメモリーズ」雨の散歩はイヤ 「16歳シニア柴犬らんメモリーズ」雨の散歩はイヤ
  8. 16歳のシニア柴犬らんメモリーズ「認知症 加速中!?」 16歳のシニア柴犬らんメモリーズ「認知症 加速中!?」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

管理人プロフィール

管理人きのじー

管理人Hideki

PAGE TOP