併発する疾患(狭心症カテーテル)

心筋梗塞発作服薬治療65日目 連続4日目発作無し(新記録)

心筋梗塞発作服薬治療65日目 連続4日目発作無し(新記録)
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害と共に併発した「不整脈や狭心症、心筋梗塞、高血圧」の治療状況を毎日更新中。

昨日服薬治療65日目も発作無し。これで連日発作無し4日目、最長の記録更新した。

就寝時間帯に発作が起きず、久々に爆睡できたせいか今日は本当に気分が良い。

数か月に1度あるか無いかぐらいの気分の良さ。本当に珍しい。

まぁ排泄(排便)障害の問題などいろいろ絡んでいますからね私の場合。

詳しくは本編から。

こんにちは管理人きのじーです。胸周辺の痛み発作が日常的に勃発し、専門クリニックで診断を受け不整脈や狭心症、心筋梗塞、高血圧の治療を受けるべく服薬治療を開始しました。排泄(排便)障害との関連性や日々の体調改善記録を綴っていきたいと思います。

 

今回の記事内容

  • 昨日も連日発作無し「連続4日発作無し新記録」
  • 5/21今後の心筋梗塞(狭心症・不整脈)展望
  • 5/21~心筋梗塞発作が起こる頻度と時間帯予想

このブログが排泄(排便)障害周辺の悩みを共有し、少しでもお役立てできれば幸いです。

まずは昨日の胸周辺の痛み発作報告からです。

もくじ

「スポンサードリンク」

昨日も連日発作無し「連続4日発作無し新記録」

昨日も連日発作無し「連続4日発作無し新記録」

昨日も連日発作無し「連続4日発作無し新記録」

昨日も発作は起きず、これで「連続4日間発作無し」新記録達成となった。

心筋梗塞発作服薬治療65日目にして、4日連続発作無しがようやく新記録?
なんだかショボ過ぎる実績で喜べるレベルじゃないんだけど(;´・ω・)
昨日の胸周辺の痛み発作状況メモ

◉午前中多少胸が苦しい。
終日、頻繁では無いが少し胸が苦しい感じ。

◉トイレ毎に

踏ん張る度に発作の兆候が出てきている。
が、発作には至らず。
昨日はトイレ排便11回と頻便だった)

深夜帯~早朝に発作が起きないとぐっすり眠れるものですね。

全然普段と違います。

サプリの効果が高いのかな??

不整脈・心筋梗塞発作の専用服薬、もっと頑張れよ!

胃腸の調子

唇口角の荒れと唇上下の内側の荒れ←唇口角の荒れがまだ残る
鼻をかむとき、鼻の周辺も鼻孔も中も痛い←まだ痛い

食欲は普通。
お腹が張りが取れない(へっこまない)

排泄(排便)障害では、排便11回漏らし3回。
でもスッキリしました非常に。

5/21今後の心筋梗塞(狭心症・不整脈)展望

5/21今後の心筋梗塞(狭心症・不整脈)展望

5/21今後の心筋梗塞(狭心症・不整脈)展望

5/21以降の心筋梗塞(狭心症・不整脈)の展望だの予想とか。

ここまできたらまずは発作無し1週間目指しましょうよ!

 

最低限ね。

⑴4月2日「服薬後初の激しい発作痛」
~1日間発作無し~
⑵4月4日「2回目A級クラス発作勃発」
~2日間発作無し~
⑶4月7日「軽い3度目発作発生」
⑷4月8日「中クラス4度目発作発生」
⑸4月9日「中クラス5度目発作発生」(胸と左肩の疼き強い)
⑹4月10日「レベル6が初めて午前中発生(←要注意か?)
~1日間発作無し~
⑺4月12日「発作レベル6〜7」(就寝後1:30に発生)
~1日間発作無し~
⑻4月14日「発作レベル5〜6」(就寝後1:20に発作ピーク)
4月15日:発作無し
4月16日:発作無し
⑼4月17日「発作レベル5〜6」(就寝前22:50から複数回)
⑽4月18日「発作レベル6〜8.5」(就寝前1:20から1:53の間)
4月19日:発作無し

⑾4月20日「発作レベル5〜8」(就寝前2:50から3:15の間)

4月21日:発作無し

4月22日:発作無し
⑿4月23日「発作レベル4.5〜6」(就寝前に複数回)
⒀4月24日「発作レベル5~7」(昼間と深夜)

4月25日:発作無し

⒁4月26日「発作レベル4~7」(朝から夕方)
⒂4月27日「発作レベル3~5」(朝から就寝後まで多発・併発)

4月28日:発作無し
4月29日:発作無し
4月30日:発作無し

⒃5月1日「発作レベル4~8」(朝から深夜早朝まで乱発)

5月2日:発作無し

⒄5月3日「発作レベル5~8」(排便時に併発・多発)

5月4日:発作無し

⒅5月5日「発作レベル5~8」(就寝前30分)

5月6日:発作無し
5月7日:発作無し

⒆5月8日「発作レベル5~6」(起床時より午前中いっぱい)

⒇5月9日「発作レベル5~8.5」(終日頻発)←初めての注意パターン

(21)5月10日「発作レベル6~9」(深夜帯4時間半にも渡り発生)

5月11日:発作無し

(22)5月12日「発作レベル5~8」(1:20~5:00)

5月13日:発作無し

(23)5月14日「発作レベル5~6」(終日治まらず)

5月15日:発作無し(早朝5:10まで)

(24)5月16日「発作レベル5~6」(早朝時3時間)

(25)5月17日「発作レベル5~6」(深夜2時間半発作)

5月18日:発作無し

5月19日:発作無し

5月20日:発作無し

5月21日:発作無し

やっぱりサプリが効いているのかなぁ??

それとも服薬の効果が蓄積され実績化してきたかな。

普通後者と考えるが、私は今回の服薬治療信用してないんです。

スポンサーリンク

5/21~心筋梗塞発作が起こる頻度と時間帯予想

5/21~心筋梗塞発作が起こる頻度と時間帯予想

5/21~心筋梗塞発作が起こる頻度と時間帯予想

5/21以降の、心筋梗塞発作が起こる頻度と時間帯を希望的観測含め予想します。

サプリをやめれば、答えは早いが躊躇します。

だって、あの深刻な痛み発作はそうそう耐えられるものではありませんから。

ネットで調べても、どの医者もためらわず躊躇せず救急車呼ぶことを推奨しています。

そのリスクを負ってまではちょっとね。。

それよりも、サプリの効果を信用した方が将来性も夢もある(笑)

本日は以上になります。


※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
スポンサードリンク

ストーマ閉鎖後の後遺症記録 便秘解消のツケは頻便に連続漏らし

ストーマ閉鎖後の後遺症記録 また便秘繰り返しか?

関連記事

  1. 胸痛発作服薬治療151日目「軽い胸痛発作が頻繁に発生」 胸痛発作服薬治療151日目「軽い胸痛発作が頻繁に発生」
  2. ストーマ閉鎖後の後遺症記録「3日連続漏らし(8時間ぶり排便4回うち漏らし1回)!」 ストーマ閉鎖後の後遺症記録「3日連続漏らし(8時間ぶり排便4回う…
  3. 心筋梗塞発作服薬治療72日目 発作発生無し2日目 心筋梗塞発作服薬治療72日目 発作発生無し2日目
  4. 胸痛発作服薬治療148日目「胸痛発作起こらず」 胸痛発作服薬治療148日目「胸痛発作起こらず」
  5. 胸痛発作服薬治療150日目「軽い胸痛1時間の発作が発生」 胸痛発作服薬治療150日目「軽い胸痛1時間の発作が発生」
  6. 胸痛発作服薬治療139日目「発作無し12日目(最長記録更新中)結構ヤバかった」 胸痛発作服薬治療139日目「発作無し12日目(最長記録更新中)結…
  7. 直腸がん・心筋梗塞発作服薬14日目「痛み無いが倦怠感取れず」 直腸がん・心筋梗塞発作服薬14日目「治療費詳細を公開します」
  8. 胸痛発作服薬治療132日目「発作無し5日目(最長記録)」 胸痛発作服薬治療132日目「発作無し5日目(最長記録)」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人プロフィール

管理人きのじー

管理人Hideki

スポンサードリンク

PAGE TOP