直腸がん後遺症

直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|正月から漏らしかよ(泣)

直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|正月から漏らしかよ(泣)
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。

2021年あけましておめでとうございます。
今年も頑張って毎日排泄障害記録を更新していきたいと思っています!

昨日1月3日は排便障害によるトイレ通い14回、うち漏らし3回。

今年もついに正月から漏らしてしまいました。

トイレ回数も14回と多く、イボ痔は痛いし結構ガックシきています(*´Д`)

詳細は本編から。


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

昨日の記事、直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|いぼ痔発見!?
に続き、今日の排泄障害記録は正月から漏らしかよ(泣)を愚痴ります。

 

毎日報告:トイレ事情と食事編

▶昨日は排泄障害によるトイレ通い14回、漏らし3回。
▶食事は、2021正月「お雑煮、おせち⑵」。

 

今回の記事内容

  • 2021/1/3の排泄障害記録「トイレ通い14回漏らし3回」今年も思いやられるのか
  • せめて正月三が日は漏らさず過ごしたかった
  • 2021年・排泄障害ケア目標|飲酒・喫煙も注意か

 

今年もこのブログが悩み解決を共有し、お役立てできるよう取り組んでまいります。

愚痴る機会も多いかもしれません。

何卒よろしくお願い申し上げます。

もくじ

「スポンサードリンク」

2021/1/3の排泄障害記録「トイレ通い14回漏らし3回」今年も思いやられるのか

2021/1/3の排泄障害記録「トイレ通い14回漏らし3回」今年も思いやられるのか

2021/1/3の排泄障害記録「トイレ通い14回漏らし3回」今年も思いやられるのか

昨日1月3日はトイレ通いは14回、漏らし3回。
漏らした量こそ大したことはなったが、漏らしたという事実に変わりはない。

イボ痔が痛いので軟膏をトイレの度塗る作業がめんどくせー( ;∀;)

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 1 2 3 8 14
概要
漏らし回数  

3

3
漏らしてない連続日数 0日目

トイレ通い詳細メモ

前回最終トイレより6時間ぶり

ほぼ昨夜から繋がりだね、スパンが短い。

11:10(1個)
肛門に引っかかってるのが出たらぐらいだな👋

↑↓この間4時間あまり:外出、神社詣りなど。

15:05(コッテリ)
いぼ痔が痛い😖
排便がスッキリ出ると収まる。

16:20(3個)
いぼ痔が痛い!
排便すると収まる。

18:45(2個)
肛門痛い❗️😣いぼ痔が。。。

20:40(そこそこコッテリ)
しかし、よく出るもんだねぇ😣。。
30分以上軟禁された。

途中で、妻に交代を催促されスッキリしないまま選手交代。
✅排泄障害は家族でバッティングするよね。

排泄障害用専用トイレがもう1台いるよ。

私などは夫婦2人暮らしだからまだマシだが、年頃の女の子やお子さんが多い大家族なら崩壊しとるわ😩

 

21:55(5〜6本)
いぼ痔が痛む。軟膏変えるが頻繁なトイレ通いでその度リセット。
憂鬱でメンドクサイ排泄障害が更に面倒臭くなった。

やってられんわ😩😫もう。

0:35(大1個)
大1個の場合は、我慢に我慢して肛門に便が溜まるから。
いちいち軟膏塗り直すのがめんどくせー❗️😡

1:05(大量!)
この期に及んでコッテリでた。最後は出血🩸😫
いぼ痔から切れ痔になったかも。。

しかし、よう出るなぁ〜⁉️😱

1:30(5〜6本)
まだ出るか⁉️🤯
さっきよりマシだけど出血してる😓

軟便から下痢に移行しそうな感じ。
漏らす不安あり‼️😰😫

1:45(漏らす!)
案の定だった。。
軟便ほんの小1本だが、軟膏のせいもあって?ヌルッと出てしまった。
ここから下痢に移行したら厄介だなぁ💦

2:05(漏らす)
軟便の緩いヤツ↑より少し多め。下痢では無いが、まだまだ油断できない。

2:30(小1個)
下痢ではなく軟便だな。
肛門痛い!😩

2:50(漏らす)
軟便小1個、ヌルッと出てきて歯止めが効かぬ。
寝ずの番か‼️

3:50(少し)
ほんのチョビっと
寝かせてくれ〜😣‼️

トイレ計14回:漏らし3回/漏らしてない連続日数0日にリセット

正月だからといって暴飲暴食したわけでもない。

けど、普段よりは食べたり飲んだりはしたかも。

でも、漏らし量は少ないほうでした。

<お腹の調子を整えるサプリ>

7日間使用し中止。

私の現在の腸にはメリット・改善は見られなかったと判断しました。

次は、スタンダードなビオフェルミンとか考えています。

せめて正月三が日は漏らさず過ごしたかった

せめて正月三が日は漏らさず過ごしたかった

せめて正月三が日は漏らさず過ごしたかった

せめて正月三が日ぐらいは漏らさず過ごしたかったです。

元旦、2日と漏らさなかっただけ良かったかな?

 

4日の仕事始めなら、漏らして良し!っていうワケでもなかろうに。

今回も軟便で漏らしたのが新しい特徴。

前回の、自己的漏らしの時も軟便で想定外に漏らしちまったですね。

 

この時はトイレ通い4回、漏らし4回。

この時も、昨日も漏らした原因は定かではありません。

食べ過ぎと言うほど暴飲暴食はしていないし。

でも、心のどこかに「過信」が無かったのかと言われるとその自信もない。

まだまだ、腸がちゃんと機能してないですね。

ウンチ貯め袋もまだまだです。

スポンサーリンク

2021年・排泄障害ケア目標|飲酒・喫煙も注意か

2021年・排泄障害ケア目標|飲酒・喫煙も注意か

2021年・排泄障害ケア目標|飲酒・喫煙も注意か

今年は飲酒・喫煙にも注意を向けてみます。

飲酒・喫煙とも365日毎日なので健康的にも気にはなるところ。

アルコール量はセーブしているつもりです、ほぼ家飲みですし。

喫煙は電子タバコに昨年末より切り替えました。

しかし、本当に健康には負担が少ないのかは吸ってて疑問です。

喉も痛いぐらい刺激があるし、肺にも負担は感じる。

じゃあ、やめてしまえ!って話ですよね^^;

本日は以上になります。

<My直腸がんライフ|排泄障害は辛いよ(動画更新中)>

私のYouTubeチャンネルもよろしくです!↓

YouTubeチャンネル・きのじーパパの日常

YouTubeチャンネル・きのじーパパの日常


※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
スポンサードリンク

ストーマ閉鎖後の食事2021正月「お雑煮、おせち⑵」

ストーマ閉鎖後の食事2021正月「お雑煮、おせち⑶」

関連記事

  1. ストーマ閉鎖後の後遺症記録「99時間ぶり排便も小量しか出ず」 ストーマ閉鎖後の後遺症記録「99時間ぶり排便も小量しか出ず」
  2. ストーマ閉鎖後の後遺症記録「便通無し・今現在35時間経過中」 ストーマ閉鎖後の後遺症記録「便通無し・今現在35時間経過中」
  3. 造影剤CTからの肛門ダメージ「痛み激しく回復は後退」 造影剤CTからの肛門ダメージ「痛み激しく回復は後退」
  4. ストーマ閉鎖後の後遺症記録「頭皮も肌もボロボロ・やはり胃腸が悪いか」 ストーマ閉鎖後の後遺症記録「頭皮も肌もボロボロ・やはり胃腸が悪い…
  5. ストーマ閉鎖後の後遺症記録「毎日排便で好腸だが問題点も?」 ストーマ閉鎖後の後遺症記録「毎日排便で好腸だが問題点も?」
  6. ストーマ閉鎖後の後遺症記録 便秘丸4日過ぎないと出ない体制か? ストーマ閉鎖後の後遺症記録 便秘丸4日過ぎないと出ない体制か?
  7. ストーマ閉鎖後の後遺症記録「やはり排便と便秘の繰り返し」 ストーマ閉鎖後の後遺症記録「やはり排便と便秘の繰り返し」
  8. ストーマ閉鎖後の後遺症記録 丸4日ぶり便秘解消 ストーマ閉鎖後の後遺症記録 丸4日ぶり便秘解消

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人プロフィール

管理人きのじー

管理人Hideki

スポンサードリンク

PAGE TOP